私の持っている靴のエース。
こいつを手入れします。
グリーンの靴は大切に扱ってます。
基本的に三回履いたら手入れです。
どん!!本日の主役。
履いた後1日放置した状態です。
(馬毛のブラシで軽くゴミは落としてます)
レースを外し、ツリーを入れてやります。
毛足の長い馬毛のブラシでブラッシング。
こちらは江戸屋さんのもの!!
SAPHIR Noir(サフィール ノワール)のレザーバームローションで汚れ落とし&栄養補給
SAPHIR Noir(サフィール ノワール)のCREME(クレム)1925をすり込みます。
今回は補色したくないのでニュートラルを選択。
というより、ニュートラルという選択が断然多い!!
写し忘れましたが使っているブラシは豚毛。江戸屋さんのもの!!
ハンドクロスで余計なクリームを取り除く。。。
どや!!
シューレースをパラレルで通しまして
最後の仕上げに山羊毛のブラシで撫でてあげると完成です。
ブラシは、、、はい、江戸屋さんのものです!!
こいつを手入れします。
グリーンの靴は大切に扱ってます。
基本的に三回履いたら手入れです。
どん!!本日の主役。
履いた後1日放置した状態です。
(馬毛のブラシで軽くゴミは落としてます)
レースを外し、ツリーを入れてやります。
毛足の長い馬毛のブラシでブラッシング。
こちらは江戸屋さんのもの!!
SAPHIR Noir(サフィール ノワール)のレザーバームローションで汚れ落とし&栄養補給
SAPHIR Noir(サフィール ノワール)のCREME(クレム)1925をすり込みます。
今回は補色したくないのでニュートラルを選択。
というより、ニュートラルという選択が断然多い!!
写し忘れましたが使っているブラシは豚毛。江戸屋さんのもの!!
ハンドクロスで余計なクリームを取り除く。。。
どや!!
シューレースをパラレルで通しまして
最後の仕上げに山羊毛のブラシで撫でてあげると完成です。
ブラシは、、、はい、江戸屋さんのものです!!